掃除が始まり銀花はコーチャンがこうして前庭まで連れて行き
日当りのよい柵の方に出してやります。これがもう毎日の日課のように
なっていて私が家を空ける日や雨の日以外はほとんど前庭の柵の
方に銀花はいます。初めのころおどおどして少しぱにくったりして
たのですがこれも日々の積み重ねでこのごろはすぐ近くから
車を動かしてもびびらなくなり、ギャラリーの人にも今日は
愛嬌をふりまいていました。私は一応見に来る人たちに
かじりますから気をつけてくださいというのですが今日見に来た
工事のおじさんは昔馬を飼ってたそうで私が言うより先に
手を出して銀花の頭や首をなでてくれました。銀花も耳をおじさんの
方へぴんと立てて、人間で言ったらきっと<ニコニコ>してたんだろうなぁ。
去年から使ってたハエタタキはたたくところが劣化して半分に
折れてしまいました。昨日新しいのを買ってきて私は今日も
日がな一日銀花のサシバエたたきをしていました〜。

夕方は今日は暗くなる前に裏に移しました。銀花はこの写真の
右に写ってる畑のしきり?のガードレールが気になって
帰りは必ず一度とまってにおいをかいでよーく調べてから歩きます。