さっそく犬たちとウサギを庭に出して銀花も前庭の柵に出してやりました。
西のはずれに出入り口をつけたのでそちらからなら私でも引きロバできると
思ってやってみたのですがすごい力でひっぱってコーチャンにタッチ。
久しぶりにムトーさんが来たのでそういう時はどうするの?と聞いたら
どっちへ行くか予想してまわしてしまうと良いのだそうです。何を
あせっていたのかものすごい力でぐいぐい引っ張られてとても
そこまで考えが及びませんでした。
前の柵に入ると落ち着いたものでヘイネットのスーダンなどをつまみながら
うろうろしていました。銀花の周りには裏からついてきたさしばえが
黒くなるほど群がっていて銀花もさしばえにはいつも悩まされています。
先だって蚊やアブや南京虫、さしばえも約10時間寄せ付けませんという
人間用の虫除けスプレーを買ってやったのですがどうも効目のほどは
10時間でなく30分のようです…。あまりにたかるので今日はハエタタキを
持ち出してそうっと銀花にたかっているさしばえをたたきました。
銀花は最初怪訝そうな顔をしてたけど目の前にハエタタキを見せて
確認させたら後はぱしっ!とたたいても平気な顔してました。
こうやって<指揮棒>にも慣らせばいいんだな!
久しぶりにムトーさんが見てくれてだいぶ良くなったねと
言ってくれました。確かにこのごろ後ろを向いててもいきなり
お尻とか太ももとかかじろうとするそぶりもなくなりました。
マッサージをしてて昨日読んだばかりのテリントンタッチの本に
あった足のタッチをやってみました。恐る恐る後ろ足をやってみたけど
やらせてくれました。が、足をおいた直後に蹴りました。これっ!と
お尻をぽん、として前足もやってみました。今まで動かしたことのない
動きをすることによって神経がつながって今までできなかったことが
できるようになったり思わぬ体と心の目覚めがあったりするそうです。

寒くなってきて銀花も毛深くなってきました。冬毛なのか巻き毛に
なっています。