出てしまうので実家を早く出て
午前中に帰ってきた。まだ部屋の
掃除もしてなかったのでじゃあ
父ちゃんと行ったと思うけど
母ちゃんともう一度行こうか。
実家を出る時は小雨が降って
来たんだけどこちらは晴れてる。
あーちゃんは夕べ何度も鳴いた
そう。今日も1時間置き位に
泣くと言うか大きな声で吠えて
そのつど体の向きを変えたり
お水を飲ませたりしていた。
呼吸がちょっと荒い。
💩もちょろちょろとよく出ていて
💩は数日前からほとんどタール便
軟便でお尻が汚れるので水に
サイリウムを混ぜていたがそれも
昨日からもうやめていた。💩の
せいかお尻の穴が痛そうなので
肛門にベビーオイルを塗ってたら
少し楽そうだった。寝てても
目があいてるので父ちゃんが
買ってきたドライアイの目薬を
しょっちゅうつけてやっていた。
11時近くまた吠えてるので
水を飲ませて💩をきれいにして
目薬をさした。そしたら水を
だらだらと吐いてから首を
上にあげてて足が硬直した。
え?今死んじゃうの?わたしは
そんな風に全然思ってなかったので
急いで工房の父ちゃんを呼んだが
あっという間に死んでしまった。
まだ生きてるんじゃ?と体を
さすったりなでたりしても反応なく
あーちゃんは10時50分ごろ死んだ。
考えたらいつもはあーちゃんの
お残し目的で近くに来ていたれもが
初めてお残し目的じゃなく、
そばに来て見ていた。れもには
お別れがわかっていたのかも
しれないな。生前最後の写真↑
ずっと目を半開きだったのに
眠ってるみたいに静かなお顔↓
今年の5月で一緒にくらして8年
だった。拾った時7歳はいってると
言われたので推定で15歳くらい
ビーグルの寿命ってそのくらい
らしい。あまりに急な老化に
こちらはうろたえたが考えたら
徐々に衰えるよりひと月ちょっと
前まではいつも通り週末は
山散歩に行っていたのだから
幸せだったと思う。ちょっと
おバカさんだったけどいくら
れもにかじられてもニコニコ
してて山で放しても呼べばしっぽ
ぐるんぐるん回転させてぶっとんで
来てかわいい犬だったな。一緒に
暮らして楽しかったよ、ありがとう♪
↓去年の9月の写真
いつものことながらお花等はご遠慮
させていただきますね、もしか
お気持ちがあればあーちゃんの
ように行き場がない犬たちのお世話を
してくれているボラさんや団体に
寄付してあげてください。
あーちゃんもそれを望んでると
思います
これまでずっと見守っていただいて
ありがとうございました。こちらは
諦めもついていたのでいつも通り
です。れもが仲間のいないこれからの
日々どうかなというところ💦
【関連する記事】
- ぽんちゃんが亡くなりました(12日のこと)
- まーちゃん慈恵院(16日のこと)
- まーちゃんがお空に行きました(15日のこと)
- Q太郎永眠(4日のこと)
- さようならここちゃん(25日のこと)
- いちご慈恵院(5日のこと)
- いちご永眠(4日のこと)
- トロ慈恵院(9日のこと)
- 牧草とトロのお引越し(8日のこと)
- ちゃげる慈恵院(25日のこと)
- ちゃげるが死んじゃった(24日のこと)
- グー君みんながいる慈恵院へ(2日のこと)
- 最後までいい子でした。グー君またね(31〜1日のこと)
- ちびたん慈恵院(26日のこと)
- かぶきくるみ先生とちびたんの旅立ち(25日のこと)
- 青空と緑と(21日のこと)
- 光のなかへ(9日のこと)
- お別れ(11日のこと)
- ちゃい、慈恵院 そしてカブキその後(6日のこと)
- 穏やかな旅立ち(20日のこと)