2025年01月22日

あーちゃん亡くなりました(21日のこと)

今日は午後から父ちゃんは仕事で
出てしまうので実家を早く出て
午前中に帰ってきた。まだ部屋の
掃除もしてなかったのでじゃあ
父ちゃんと行ったと思うけど
母ちゃんともう一度行こうか。

IMG_4864.JPGIMG_4865.JPG
実家を出る時は小雨が降って
来たんだけどこちらは晴れてる。

あーちゃんは夕べ何度も鳴いた
そう。今日も1時間置き位に
泣くと言うか大きな声で吠えて
そのつど体の向きを変えたり
お水を飲ませたりしていた。
呼吸がちょっと荒い。
💩もちょろちょろとよく出ていて
💩は数日前からほとんどタール便
軟便でお尻が汚れるので水に
サイリウムを混ぜていたがそれも
昨日からもうやめていた。💩の
せいかお尻の穴が痛そうなので
肛門にベビーオイルを塗ってたら
少し楽そうだった。寝てても
目があいてるので父ちゃんが
買ってきたドライアイの目薬を
しょっちゅうつけてやっていた。

11時近くまた吠えてるので
水を飲ませて💩をきれいにして
目薬をさした。そしたら水を
だらだらと吐いてから首を
上にあげてて足が硬直した。
え?今死んじゃうの?わたしは
そんな風に全然思ってなかったので
急いで工房の父ちゃんを呼んだが
あっという間に死んでしまった。
まだ生きてるんじゃ?と体を
さすったりなでたりしても反応なく
あーちゃんは10時50分ごろ死んだ。


IMG_4861.JPGIMG_4866.JPGIMG_4863.JPGIMG_4862.JPG
考えたらいつもはあーちゃんの
お残し目的で近くに来ていたれもが
初めてお残し目的じゃなく、
そばに来て見ていた。れもには
お別れがわかっていたのかも
しれないな。生前最後の写真↑

ずっと目を半開きだったのに
眠ってるみたいに静かなお顔↓

IMG_4867.JPG

今年の5月で一緒にくらして8年
だった。拾った時7歳はいってると
言われたので推定で15歳くらい
ビーグルの寿命ってそのくらい
らしい。あまりに急な老化に
こちらはうろたえたが考えたら
徐々に衰えるよりひと月ちょっと
前まではいつも通り週末は
山散歩に行っていたのだから
幸せだったと思う。ちょっと
おバカさんだったけどいくら
れもにかじられてもニコニコ
してて山で放しても呼べばしっぽ
ぐるんぐるん回転させてぶっとんで
来てかわいい犬だったな。一緒に
暮らして楽しかったよ、ありがとう♪
↓去年の9月の写真

IMG_8654-723e7.jpg

いつものことながらお花等はご遠慮
させていただきますね、もしか
お気持ちがあればあーちゃんの
ように行き場がない犬たちのお世話を
してくれているボラさんや団体に
寄付してあげてください。
あーちゃんもそれを望んでると
思います

これまでずっと見守っていただいて
ありがとうございました。こちらは
諦めもついていたのでいつも通り
です。れもが仲間のいないこれからの
日々どうかなというところ💦
posted by ミチル at 00:20| 山梨 ☀| Comment(0) | お別れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

れもに付き合う(19日のこと)

夕べは夜中に鳴かずわたしは
起きなかったが朝鳴いたそうだ。
あーちゃん、食べてないから
寝てばかり。立ち上がる体力が
なくて今日は何度も💩が
出てその都度鳴いて知らせた。
その時少しでも水分を飲ませた。
もう何も食べない。目がもともと
半開きで寝るので乾いてしまう
ので父ちゃんが目薬を買ってきた

IMG_4813.JPGIMG_4818.JPG
食べてないのに何度も鳴いて
そのたびちろっと💩が出る。
本人ふんばってるけどちょろっと
しか出ない。それに力むと
よろけて尻もちついてしまうので
支えてやる。初めの頃は
両足ではさんでれば尻もち
つかなかったけど今はおなかを
支えてやらないと倒れてしまう。
でもオムツの中にするより
気持ちがいいんだよよね、
ニンゲンと同じだよね、こんなに
なっても知らせるあーちゃんは
えらい。

じゃあ寒いけどれも、行こうか。
今日は馬着式犬着、どてらで
(≧▽≦)今日も猟が行ったので
遠くに行かれないよ、今日は
下に行くそうだ

IMG_4815.JPGIMG_4817.JPGIMG_4820.JPGIMG_4819.JPG

たまにはれもの行きたいとこに
付き合ってやるか。植林地の
メリケンカリヤスぼーぼーの
中を歩くんだそうだ。いろんな
においを楽しんいるようだった。

IMG_4822.JPGIMG_4811.JPG

昨日よりは暖かいね。朝のサラダ
どうぞ♪あと一回分あるかな。

IMG_4814.JPGIMG_4812.JPGIMG_4816.JPGIMG_4821.JPG

明日は実家行って来ます。
皆さんはhappyMondayを♪♪
posted by ミチル at 23:47| 山梨 ☁| Comment(2) | 動物との暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日はずっと寝てるあーちゃん(18日のこと)

夕べは2時過ぎくらいに鳴いて
朝方も鳴いた。2時過ぎは
ちびっと💩も出た。今日は
何も食べずポンプでレバーの
スープを何度か飲ませただけで
カステラもお肉も顔を背ける。
💩はそのあとも出てさっきは
寒いけど庭に出してやったら
少し出た。サイリウムを水分に
混ぜているのでべちゃべちゃでは
ないが混ぜなければ水様便

IMG_4757.JPGIMG_4758.JPGIMG_4764.JPG

じゃあれも行こうか。一人だから
ちょっと遠出しようか。

IMG_4759.JPGIMG_4760.JPGIMG_4754.JPGIMG_4763.JPG

と、思ったのに一冬つららまでで
帰ると言うので途中ででっかい
石にチェンジしながら帰って
きたら庭に戻ったらあーちゃんが
吠えていたので遠出しないで
良かった。あーちゃんは💩が
出たくて起きたかったのですぐ
起こしてやった。れもはまた
でっかい石をお持ち帰り💦

IMG_4761.JPGIMG_4753.JPG

銀花は友達がたくさんくれた
ブロッコリーや大根の葉っぱに
ご満悦。今野菜高いからゼイタク
なんだよ〜〜〜(^▽^;)

IMG_4762.JPGIMG_4755.JPGIMG_4751.JPGIMG_4752.JPG
嬉しそうだな(≧▽≦)野菜もそう
だけどみかんも今年めちゃくちゃ
高い(-_-;)今年はみかんも買えない
我が家。これはもはや食糧危機が
始まったのではないだろうか。
キャベツも白菜もみかんだって
庶民の味方だったはずなのに。

今日も母屋で過ごした。そろそろ
ブームも終わりに近いけど
やることがないのでだいぶ減って
来た残り毛糸でまたちまちま
編んでいた。ふちにエッジが
立つ細めのマフラー。犬と共有
できるぞ(≧▽≦)

IMG_4756.JPG
posted by ミチル at 00:19| 山梨 | Comment(4) | 動物との暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

あーちゃん一緒に行こう♪(17日のこと)

夕べは3時に鳴いてたあーちゃん
お水をポンプで結構飲んで
そのあと少しうろうろして寝た。
朝は父ちゃんが見てくれて
なんと、お肉を少しだけ食べた
そう。そんで作ろうと思ってた
鶏むねとレバーのスープも
作ってくれて今朝はレバーの
スープをポンプで飲んだ。
起きてるしお日様出てるし
じゃお散歩行こうか〜♪♪

IMG_4708.JPGIMG_4712.JPGIMG_4716.JPGIMG_4717.JPG

足が長く立ってられないので地面には
おろさなかったけど頭を乳母車の
前に乗せる形になっていたので
時々鼻を動かしていた。犬は最後
まで嗅覚は残るんだそうだ。

IMG_4719.JPGIMG_4714.JPGIMG_4709.JPG
それでいつものようにれもに
あげる時あーちゃんにもおやつ
鼻先に出したら食べた!びっくり!
習慣というものなんだろうか。
そして今日午後少しだけどまた
お肉を食べて💩も出た。💩は
サイリウムを水に混ぜているので
大分マシになってお尻が汚れない。
明日も起きてたらつれて行こう♪

あーっ!!!こんなとこに!

IMG_4710.JPGIMG_4715.JPG
もともとは去年敷材がなくて敷材に
するつもりで一番安い牧草を買って
その後敷材が手に入ったので
使わず青いシートで覆ってあった
んだけど食べるとわかるとこんな
もったいない食べ方して!と
思ってしまう飼い主(笑)もちろん
拾って大きな袋につめた。牧草の
値上がりもものすごい💦

空がほんとに真っ青。風が冷たい
けど気持ちがいい冬の日。

IMG_4718.JPGIMG_4713.JPGIMG_4711.JPG

今日からお絵かき。すっごく
面白くて楽しい子が来てるので
金曜日はわたしの爆笑day(≧▽≦)
時々ラジオ体操も教わったりする
(笑)
posted by ミチル at 00:10| 山梨 ☁| Comment(4) | 動物との暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする